写真日記
月が出ていれば月をと思っていたけど、来る日も来る日も月が姿を現さず500㎜の超望遠レンズを試すことができない今日この頃。 2日でおせちがなくなったので、3日買い物ついでに近所の公園で試写。 まず、重い! 確実に三脚か一脚がいる。たぶん45分間は持っ…
元日田村神社でちょっと残念な初詣をむかえたので、2日は近所の神社に改めて初詣。 家族は誰も外に出たがらないので、私一人で散歩。 家から法然寺までの表参道の途中にあるちきり神社へ。 参道途中にある円光寺も初詣中。 残念ながら信心深くない私は寺では…
28日は仕事納め。その後家族で近所の居酒屋「がむしゃら」へ。 今年は大分から私の母もきてくれた。 焼き鳥のお店だけど、前日までに予約注文しておけばお刺身もいただける。このお刺身が絶品。特にエビ!と撮影している間にユウキに全部食べられてしまった…
ずっとほしかったもの。 超望遠レンズか広角レンズ。 一番欲しいのは10mm前後の超広角レンズが欲しいのだけど、K-1ではとても手がでる値段ではないのであきらめた。 で、ごにょごにょとメルカリやヤフオクで確認すること半年。ようやくヤフオクでぽちっと。…
23日はFC celeste de amigoというカマタマーレ讃岐のサポーターグループのフットサル蹴り納めと忘年会に参加させていただいた。 以前からフットサルに誘われていたが、なかなか予定が合わず気づけば今年最後のみ参加。しかも1年ぶりぐらい。 それでも暖かく…
あらかじめお断りしておく。これから書く事件の数々はほぼフィクション。 一部ノンフィクションもあるので、それは最後に整理します。 12月9日は多度津FCの今年最後のトレーニングマッチ。 場所は瀬戸大橋記念公園。 瀬戸大橋記念公園はフルピッチで4面ある…
「ボヘミアン・ラプソディ」観たいという話をしていた。 予定の無い土曜日、あわよくばと思っていた。 ヨメからジャージかスウェットが欲しいという要望。映画が観たかったので「綾川行く」とイオンモール綾川誘導成功。ここまでは良かった。 着いたのが13時…
我が家にはPCが3台ある。 しかし、どれも結構な年代物。 この5年は間違いなく購入していないので、それより古いのは確実。 しかし、救いなのがどのPCもCPUがIntel Coreプロセッサであること。 昔はCPUのクロック数と、それによるマザーボードの性能でPCの性…
我が家の愛猫こしあん。 うちに来て、ずっと私と一緒だったため、(たぶん)私にはなついている。 たまに私の顔を見て走って逃げ去ることもあるが。 昨日は超ストーカーモード。 帰宅し風呂掃除をしていると、風呂の外でちょこんと座りじっと待つ。 その後入…
12月2日日曜日はカマタマーレ讃岐の最終練習日。 昨年の様子だと、1時間ほど練習(ミニゲーム)を行い、その後退団選手の挨拶、ボランティアスタッフへの表彰、そして選手とハイタッチを行い終了という流れだった。 今年は昨年同様1時間ほど練習(ミニゲーム…
我が家の庭にて撮影。 自宅の街灯は消したものの、隣の家からの光、外の街灯と光が多いのでどんなものかと思いつつ撮影。 目標はオリオン座。 この電柱の下に街灯がある。この街灯がなければもっと綺麗にとれるのだろうか? まあ、それなりに楽しめた。
11月24日(日)。この日は当初の予定ではフェリーに乗って神戸に行く予定だった。 フェリーで神戸に行き、ぶらぶらしてフェリーで帰るという行程。しかし、前日の疲れからか、ヨメがしんどいというので、日中のんびりし、夕方から出かけることにした。 夕方…
多分?全国的にも話題になっている「父母ケ浜」。 吉田石油店感謝祭後、せっかく三豊に来たので行ってみようということで向かった。 父母ケ浜は、おそらく塩田の多かった地域(もしくは塩田だった浜)なので、干潮時に潮が引き切らない水たまりがあちらこち…
サッカーはシーズンが終わると、チームから去る選手、チームが拒む選手、チームに来る選手。そういう時期が始まる。 今年、カマタマーレ讃岐にとっては、J3降格、監督退任と昨年までのシーズンとは比べものにならないほどの厳しいシーズンとなった。そのため…
小麦粉アレルギーと診断され、ずっとグルテンフリー生活を送っていたが、体調に変化がないので最近はグルテンフリーをやめた。 食べれる物の幅がぐっと増え、幸せ。 念願のテキサスバーガー!昔より少し辛くなった?でも美味しい。 でも440円は高すぎなので…
雨上がりの空は、雨がなくなるというだけでなんとなく清々しく感じる。
我が家の愛猫こしあんは、いろんなところで寝る。 座椅子、ソファ、そしてカズサの勉強用の椅子。 別にどこで寝てもいいけど、寝た場所は毛まみれになる。 近所のマルナカに行くとよさげな猫クッションが980円で売っていた。ただ、こういう私が購入したもの…
土曜日の試合終了後、いつものようにバス待ちで選手たちに会い、バスを見送った。 まだ最終練習が残っているが、もう会えない選手もいるかも。 家に帰る途中、スタグルで買ったカマコロとカリジュが余っていたので、これに少しおかずを足せば十分晩御飯にな…
お腹が弱い。年々感じる。 成人になり、いつの頃か、ほかの人より確実にお腹が弱い。 こうして記事を書いていてもお腹が痛くなる。 今年行ったアレルギー検査で「小麦粉」が引っかかった。これまでのお腹の弱さを小麦粉に押し付けたく、グルテンフリー生活を…
既に自力残留の道は立たれたカマタマーレ讃岐。 しかし私は楽観的。この日勝って、沼津が勝って、残留になることを信じて疑わなかったからだ。 しかし、スタグルでカマサポ仲間と話をしていて「でもさ~、もし今日勝って、熊本が負けて最下位脱出したとして…
11月16日金曜日。カズサの塾の面談のため、いつもより少し早めに瓦町へ。 早めに行った理由は、夜景スナップのリベンジ。 なにより、今度は車中ではなく車外で撮影。
昨日仕事から帰ると、家の玄関横の駐輪スペースに野良猫がうずくまっていた。 野良猫はある一定距離内に入るとすぐに逃げ出すが、この日は動かない。動けない。
現在カズサは高校受験に向け勉強中。 火水金土は塾に通っている。土曜日は夕方までだが、火曜日は20:30、水・金は22:00まで塾で授業を受けている。 もし電車で帰るとなると、家に着くのが23:00は確実に超える。田舎なので、この時間の電車は30分に1本だか…
愛媛FCの応援に行った時は、コアサポさんと一緒に声を出して応援するか、コアサポさんから少し離れた場所で応援するかでした。 今回は写真が撮りたかったので、一人前列に。
昨日は、愛媛FCのホーム最終戦の観戦に行ってきた。 朝からおなかの調子が激悪。みんなに電車で行ってきてとか、ヨメが運転するとかありえない話をしながら奮起。一路愛媛へ。 それは一言で「愛媛FCの観戦」と言うが、往復約6時間の行程。もはや小旅行。 し…
この時期、色んな人のブログでコスモスを眼にする。 うちの近所にもコスモスが綺麗な場所があるので、昨日天気もよかったので散歩ついでに行ってみた。
現像というと、フィルムカメラで撮影したフィルムを預けて、プリントしてくれるあれのこと。 具体的なことは知らない。やったことがない。やってみたいけど。暗室なんてできないし。。。 と、デジタルカメラの現像は、RAWデータで撮影したデータを画像データ…
最近物欲番長が私の心で幅をきかせている。 何に対する物欲かというと、カメラのレンズ。 寒くなってくると、夜空が綺麗。夜空が綺麗だと星景写真を綺麗に撮りたい。星景写真を撮るためには明るい広角レンズが必要。 せっかく田舎暮らしなんだからぁぁぁあ。…
小麦粉アレルギーの私は、お昼の選択肢の多くはお弁当になる。 息子二人とヨメのお弁当を毎朝作っているが、自分の分はほぼ残らない。 なので、行きつけのお店はほっともっとというちょっとカッコ悪い状況。 でもたまにはたべたくなる、高級弁当。
昨日書いて、かなり後ろ向きな部分もあるので、この記事は出そうか迷ったが、まあログなので出すことにした。讃岐選手は普段の呼び方になっていることをあらかじめご了承いただきたい。 サッカー観戦を楽しむ!と言っておきながら、今節のゲームは見ていてフ…