私の住む香川県高松市仏生山では、いくつかお祭りが開催される。
そのうちのひとつが「門前祭り」というお祭り。
メインイベントは、たぶん、いくつかのグループが踊りを披露するというもの。
ちゃんと参加したことがないので、よく分からない。
ことでん仏生山駅から表参道までは交通規制で封鎖され、この中で祭りが開催されている。(封鎖している両端には消防車も出動、待機している)
フットサルで死亡した私は、ぐっすり昼寝をしていたが、ヨメに「祭りに行こう」とおこされ向かった。
ヨメが祭りに行きたい目的は、夜店で食料を調達し晩御飯をそれですませようという魂胆。
私とカズサは、それなら近所のスーパーでお惣菜を買ったほうが、やすくて美味しいと反対。まあ、ヨメはどのみち晩御飯を作らなくて済むのでしめしめだ。
せっかく人ごみの中に行くので、カマタマーレ讃岐のうちわを持ち、少しでも宣伝。
まあ、宣伝効果はほぼ0だけど。気持ちの問題!
今年は例年より人が多かったと感じる。
外人さんも多かった。インバウンド効果?
カズサに「甘いもの買ってきて」と言われていたので、夜店ではないが、フルーツプリンを売っている店があったので購入した。
プリンというより杏仁豆腐っぽかったが、まあおいしかった。